![]() |
|
---|---|
第6号 |
|
![]() |
|
2022年8月6日 |
|
Silent Standingの報告&市民憲法講座を紹介します。 |
|
|
|
Silent Standing実施しました。 8月3日(水)猛暑日の中8人が集まり、実施しました。 健康を考えて夕方の5時から30分で切り上げました。 暑さの中ですが、横断幕やプラカードを見て行く人もちらほらいました。 第163回市民憲法講座 「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」 上映&トーク お話:湯本雅典さん (ビデオジャーナリスト) 石垣島で2019年3月から始まった陸上自衛隊のミサイル基地建設。 島の若者たちが始めた住民投票を求める活動は、わずか1か月で 石垣市の有権者の3分の1以上の署名を集めたものの議会や裁判の 壁により実現されませんでした。 日米による軍事戦略の強化によって憲法・地方自治が脅かされる中、 対話を求めて行動する若者たちの姿を追った映画の上映と監督をされた 湯本さんにお話をうかがいます. 【湯本雅典さんプロフィール】 1954年生まれ、2006年まで東京都の公立小学校の教員、自主退職。 以降、自営業をやりつつ、学習塾「じゃがいもじゅく」の運営、 福島からの避難母子の事務所開設の手伝い、好きな映画の趣味が高じた 自主製作映画の製作。自主上映も行う。代表作は、「学校を辞めます」 「子どもたちを放射能から守れ 福島のたたかい」「選挙が生まれる 長野と群馬の挑戦」 「沖縄から叫ぶ 戦争の時代」他。 日時:2022年8月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 |
|
|
|
発信者:小俣三郎 komae.omata@tb3.so-net.ne.jp 狛江市岩戸南3−13−2 電話:03@3488@1437 ホームページ:komae-kenpou.clean.to |
|
|
|
皆さんからのお問合せ、ご要望、ご意見などはホームページの「お問合せ」または小俣宛の個人メールにお寄せください。こちらでEメール用のtemplateに当てはめて、皆さんに発信いたします。 |